おかげさまで、旅館DEナゾトキ「伊香保秘湯消失事件」なかなか好評をいただいているようで嬉しく思っております!
クリア後にアンケートに答えて応募すると、ホテル天坊の無料宿泊券が当たるチャンス!なわけですが、いただいたアンケート、ご感想はきちんと目を通させて頂いております。本当にありがとうございますm(__)m
引き続き、天坊さんの公式サイトと合わせて、じゃらんでも宿泊予約できます!
公式はコチラ!
じゃらんはコチラ!
ギリギリ次の7/14(土)~16(月)の連休も、宿泊予約空室ありそうですので、群馬へご旅行ご検討の方は、ぜひとも伊香保・天坊へ~!
さて、謎解きイベント制作秘話~ポスター編~2の続き、完成編のお話をしていこうと思います!
イベントのメインユーザーを、サスペンス好き中高年(笑)から、謎解き若者へ変更&絞ったことで、渋めのデザインからポップなデザインへ変えることになりました。
自分は、どちらかというと写真(Photoshop)を使ったデザインよりIllustratorを使って描くことが多いです。なので、そっち路線の方が得意かなーと思ったりなんだり。
前回UPしたラフ画をイラレでトレスして仕上げます。
で、色のパターンをいくつか作りました。
まず最初に作ったのが、黄色系です。
なんでかつーと、今回の舞台・伊香保天坊さんは「こがねの湯」が有名で、謎解きにも登場します。
黄金を意識して、黄色にしてみました。それがこちら。
個人的には結構気に入ってる色合いですが、ディレクターに見てもらったところ、ちょっと渋すぎ?w
もっと目立たせたい、濃い色にしてみよう、と意見をもらい、直してみたのがこちら。
黄金ポイントは、タイトル部分に持ってきました!これもなかなか良いな!と思ったり。
だが、ここでまたディレクターからの貴重な意見!
青系だと寒そうじゃないかな、温泉だから温かみのある色合いも見てみたい。
なるほど…!
確かに。というわけで、ついにできたのが、こちらの案!
↑まだ完成には至ってない状態のものですが。
メインカラーは赤系にして、ロゴもちょっといじりました。
「消失」部分をちょっとデザイン変えてみたのがちょっとしたこだわりですw
最初のデザイン案、こちらからだいぶ変わりました。
最近、諸事情あって、改めてデザインの勉強をする機会が多いのですが、デザインって、独りよがりじゃダメで、クライアント、ディレクターの意見も大事だし、一番意識しなきゃいけないのはその先にいるユーザーなんだってことを第一に考えなきゃいけない。。
難しいけど大事なことですね。
旅館DEナゾトキ「伊香保秘湯消失事件」、群馬県伊香保温泉旅館ホテル天坊にて開催中です!
0コメント