会社の方のアカウントで、昔作ったキャラクター達を使って、SUZURIでグッズ販売をしています。ま、そんな売れないんですけどね、宣伝もろくにしてないし。
でも、なぜか忘れた頃にたま~に売れる商品があります。
それは、「明日から本気だす」かっぱ君Tシャツ!
誰が着るの?wって思うけど、いや買ってくれる方がいるってホント嬉しいですね。
これ、カッパがウケてるというより、やはり凡庸性の高い(?)このセリフのおかげだと思うんですよね~。
働いたら負け(デレマスみが強い)とか。
こういう面白いフレーズ系のTシャツ着てる人、けっこういますよねw
そういう人の目に止まって、買ってくださって、着てくれてるのかと思うと胸熱です。
また何か面白系で作ろうかな~。
さて、前回?のブログでも書きましたが、現在進行系の企画について、ようやく情報解禁になったので告知させていただきます!
じつは、もう何ヶ月も前から(昨年から!)あるイベントをやりたい!ということで作業を進めておりました。
それは、今流行りの(!?)謎解きイベントです!!
そちらがついに開催となりました~!\(^o^)/
企画名は、ずばり「旅館DEナゾトキ」!!
第一弾は、伊香保温泉旅館ホテル天坊さんにて開催!!
タイトルは「伊香保秘湯消失事件」!!!
2時間サスペンスみたいで、かっこいいタイトル!w
宿自慢の「黄金の湯」が消えてしまい、お客さんはお湯を取り戻すべく謎を解いていく…というストーリーです!
※お得な謎解きイベント参加券付きプランはコチラから↓
私はこの企画の、メインビジュアルや、問題用紙などの印刷物全般のデザインを担当しました。
今回はシナリオライターさん、謎作家さんにも入って頂き、かなり力入ってます!(?笑)
というか、謎作家という職業があることも今回始めて知りました(いうても専業でやる方というのはあまりいないようですが?)。
今はそれほどまでに謎解きイベント、宝探しイベントが人気!というワケですね、凄いです。
自分は今までイラスト、チラシ、フリーペーパーなどの紙もの、ちょっとだけWeb関係のモノもデザインしたことありましたが、謎解きの問題セットは今回が初めてでした。
やはりちょっと勝手が違いましたね。
謎作家さんから送られてきた手書きのモノを清書って形で作りましたが、「ココこうしたら謎の難易度下げられるんだけど、やり過ぎたら丸わかりだし…!」とか、文章とか付け足しすぎるとすぐわかっちゃうし、でもまったくないとワケわからなくなっちゃうし…てな感じで、いい塩梅が難しかったです。
あとは、何度も現地に足を運んで実際にテストプレイして、修正して…の繰り返し。これがとても大変でしたが重要な作業ですね。
時にはホテルの新人さんにテストプレイしてもらったりもしましたw
これから実際にお客さんに遊んでもらったら、また何か問題点が出てくるかもしれないけど、そしたらちょっとずつ修正していかないとかな~。
謎解き、今すでに大人気ですが、今後も益々伸びていくコンテンツだと思うので、我々の企画も第二弾、三弾と長く続くコンテンツにしていきたいと思っています!
そんなワケで、謎好きな方も、やったことないな~って方も、もし伊香保に泊まりに行くご予定がある方は、ぜひ天坊にお泊りいただきましてw、謎解きイベントに参加してみてください♪
0コメント